ガラコめちゃ見えプロジェクト

TPチェッカー装着!

  • 2015.05.28 Thursday
こんにちは、
今日も昨日に引き続き、ガラコワゴンのお話を。

6月の新東名高速道路 浜松サービスエリア(上り線)の販売イベントを皮切りにスタートするガラコワゴンの旅、途中でどのようなトラブルに見舞われるかもわかりませんので、メンテナンスは大事です。

走行距離が増えますので、タイヤのコンディションチェックはとくに重要!

ということで、長距離ドライブに備え、ソフト99のグループ会社「株式会社オレンジ・ジャパン」TPチェッカーを装着しました。




TPチェッカーとは、自動車のタイヤの空気圧を常時監視する装置で業界的には、
TPMS(Tire Pressure Monitoring System)と呼ばれており、タイヤの内部に送信機を内蔵したセンサーを設置し、そのデータを無線でコントロールユニットへ送ることで、走行中でもタイヤ空気圧と温度を常時モニタリングし、設置した空気圧、温度より超過したり低下したらドライバーに警告で知らせてくれるものなのです!!

タイヤの空気圧や温度が適正値から大きく離れるとタイヤのバーストなど走行中の安全性に大きな問題が生じますので、それを事前の察知して、未然にタイヤのトラブルを防ぎ、車の安全性を向上させるのです。


早速ソフト99オートサービスで装着。

ガラコワゴンからタイヤを外し

KIMG0451.JPG


ホイールからタイヤを外し




バルブを外し




TPチェッカーのセンサーを装着




これを4輪とも実施。
あとは、シガーソケットから電源をとってワイヤレス受信機を装着すれば完了。

エンジンをかければ、ジャジャーン。
ガラコワゴンのタイヤ1輪ごとの空気圧と


タイヤの温度が表示されました!


どんどん準備が進んできましたギザギザ
出動が待ち遠しい今日この頃です。
 

ガラコワゴンの内装

  • 2015.05.27 Wednesday
こんにちは。
ガラコワゴンが出来上がるまでの軌跡を連日ご報告させていただきましたが、すっかり内装について、報告するのを忘れておりました・・・あせあせ

もちろん、ガラコワゴンは車外だけではなく、車内にもガラコの“ニオイ”をぷんぷんさせています。

というのも、このガラコワゴン、私たちメンバーだけでなく、多くのお客様にも乗っていただきガラコの撥水体験をしていただく予定をしているから。
だから内装まで手が抜けないのです。

こちらはオリジナルのシートカバー&バンダナ。




後部座席もしっかりと!オレンジのクッションも準備しました。




ハンドルカバーもオレンジです。



これらの装飾品は、ソフト99の「ココトリコ」のオリジナル仕様です。
(ちなみに今回は完全特別のオリジナル仕様。普段はオリジナルの対応はしていませんのであしからず。)


ポイントポイントでオレンジラッピングも。





どうですか?
中も「ガラコ」にすることで、ガラコワゴン、アップグレード完了です!

次回も“オレンジ”にまつわるブログをアップ予定ですので乞うご期待。
 

Misson1コンプリート。ガラコワゴン完成!

  • 2015.05.21 Thursday
みなさま、こんにちは。
あれから数日が経過しまして、一本の電話が。

「お待たせしました。ガラコワゴン、できましたよ」

「うぉぉぉぉっ!」


心で叫びながら、

「ありがとうございます。すぐ見に行きます」

と平静を装い、受話器を置きました。
メンバーとの打ち合わせもそこそこに、一路ソフト99オートサービスへ。

「これ、めちゃめちゃ、いいじゃないですかっ!!!!

完成したガラコワゴンがこちら!ご覧ください。








これは、目立ちますね!!!

圧倒的な存在感を放つガラコオレンジに、渋いマットブラックが車体をぐっと締めています。

また、そんなカラーリングに不釣り合いな、可愛くて愛嬌のあるマスク。




すごい目ヂカラです!




本日お見せできるのはここまでです。

出動まで、あと2週間。
やり残したことはないか?をしっかり煮詰めて、もっともっとガラコカラーに染めた状態で、皆様の前に参上したいと思います。

こちら、ガラコワゴンを利用して、皆様にはガラコの性能を実感いただく様々なイベントなどを予定しています。

一人でも多くのドライバーの方にお目にかかることを期待して、また一台でも多くのおクルマが雨の日の視界が良好になることを希望しまして、全国各地をガラコワゴンが巡ります。

ぜひご期待ください!!!


 

魂を注入

  • 2015.05.21 Thursday
みなさま、こんにちは。

今回、いよいよガラコロゴを入れる、つまり、ガラコワゴンに魂を吹き込む瞬間の模様です。
まずは、現段階でのガラコワゴンをチェック!




ずいぶん雰囲気が出てきましたが、ちょっと締まっていない感じでしょうか。

この状態のドア面いっぱいに、大型「glaco」ロゴステッカーを貼っていきます。
その前に、貼った状態をイラストで確認。




実を言うと、全体のラッピングはラフスケッチをもとに、現車へ実際貼りながら微調整をかけていくのです。

ピラーがオレンジのシートを貼っているのは分かりますか?
こちらも途中で貼るシートのカラーを変更した部分なんです。

それでは、貼り位置の調整をしてまいります。




とても1人がかりでは無理あせあせ
今回は3人プラス、私の4人で貼り位置を決めていきます。
車には、プレスライン、ドアのエッジライン、窓のラインなど様々なラインがありますが、意外にそれらの角度はそろっていないのです。

最終、どのラインに角度を合わせるか、高さをどの位置にするかを決め、マスキングテープで当たりを決めてしまいます。

そして、息をつく暇もなく剥離紙をおもむろに剥がし、




マスキングの位置に慎重に合わせて、




全面を一度に貼らず、中心から左右にエアーを抜くようなイメージで確実に貼り伸ばしていきます。






そして、次は上向きに。

凹み部分もしっかりエアーが残らないよう貼っていきます。







良く見ていただけたら分かるのですが、全面を一度に貼ることなく、少しずつ、少しずつ専用のヘラで貼りのばしていくような作業です。

いよいよ、ラッピングフィルム表面の透明のフィルムも剥がされ、ヒートガンを使って確実に貼り伸ばしていきます。





そして、最後の作業!
異なるパーツにかかってしまった部分を、カッターで切り分けていきます。







ここからも、同様に細かい作業が続きました。
特にドアノブ辺りでは、取っ手、ドアカップなど、本当に細かい作業が必要なようです。

長く居ても邪魔になりますので、本日はこれで私は退散ギザギザ

「もう、完成は近いな。」

隠しきれない含み笑いを浮かべながら帰路につきました。

(つづく)
 

細かい所もしっかりと

  • 2015.05.21 Thursday
こんにちは。

スタートしましたガラコワゴンへのオリジナルラッピング

今回は、細かい所や「こんな細部までぇ?」とこだわりをご紹介します。

私たちのガラコへの想いをソフト99オートサービスのスタッフがしっかりカタチに変えてくれました。

●リアバンパー

局面がきつい部分は分割して貼るのですが、これがすごいびっくり
1mmにも満たない超精密な範囲で貼り重ねることで、素人目にはほぼ1枚のシートを貼ったように見えます。






●フロントマスク

クルマの印象を決める、まさにクルマの「顔」
説明は不要。
これぞまさに、職人のワザをご覧ください。







●ホイールキャップ

白かった部分にオレンジのラッピング
雰囲気が一変しまするんるん




どうでしょうか?
日々変化する私たちのガラコワゴン。

次回ブログでは、いよいよガラコワゴンに魂を吹き込みます!

(つづく)
 
ページトップ